東ジャワ州のエネルギー対策/Kebijakan Energi Prop. Jawa Timur | |

東ジャワ州のエネルギー対策/Kebijakan Energi Prop. Jawa Timur


Pemprov Gagas

Dewan Energi Jatim


東ジャワ/Jawa Timur

SURABAYA- Program penghematan energi bakal dicanangkan di Jatim. Saat ini Pemprov dan DPRD Jatim sedang menggodok rencana pembentukkan Dewan Energi yang salah satu tugasnya adalah merumuskan konsep-konsep konservasi dan efektifitas pemakaian energi.


Konsep ini diungkapkan Wakil Ketua Komisi D Mudjahid Anshori kepada wartawan, kemarin. Dia menjelaskan,

bahwa Dewan Energi merupakan lembaga baru yang mengurusi masalah-masalah pemakaian energi. “Nanti Dewan Energi akan mengaudit pemakaian energi dikalangan industri, perkantoran maupun perumahan mewah,” katanya.

Audit itu dilakukan untuk mengetahui pemakaian serta mengukur pemborosan energi yang terjadi. Berdasarkan penelitian Dinas Energi dan Sumber Daya Mineral (ESDM) pemprov, pemborosan energi pada setiap perusahaan bisa mencapai 30 persen. “Jika pemborosan itu bisa ditekan atau dialihkan untuk kegiatan lainnya, akan terjadi penghematan ongkos produksi,” terangnya.

Lebih lanjut Mudjahid menjelaskan, anggota Dewan Energi terdiri atas perwakilan eksekutif, legislative, serta pengusaha maupun kalangan asosiasi terkait lainnya. “Kita berupaya agar stakeholder yang terkait dengan konservasi energi bisa diakomodasi dalam Dewan Energi, “ katanya.

Program konservasi energi, lanjut Mudjahid, kemungkinan akan dipayungi produk hukum berupa perda (peraturan daerah). “UU dan Inpres maupun Keppresnya sudah ada. Jadi sudah saatnya ada perda konservasi energi,”

Untuk merealisasikan pembentukan Dewan Energi, dalam waktu dekat pemprov, dewan dan kalangan pengusaha akan mengikuti training ke Jepang. “Ini bukan kunker lho. Kami menghadiri undangan dari Jepang.” Katanya. Dalam surat undangan tertulis bahwa penyelenggara training adalah The Japan Association for Overseas Technical Scholarship (AOTS). Selain Mudjahid, pesertanya adalah perwakilan pejabat dari Bappeprov, Bapedal, Disperindag, dan beberapa lagi. Ada juga perwakilan KADIN serta pengusaha asal Jatim. Training dilaksanakan di AOTS Yokohama Kenshu Center (YKC), Yokohama Jepang pada 19 – 27 Pebruari 2007 atas Undangan Kementrian Ekonomi Industri dan Perdagangan Jepang (Nihon Keizai Sangyosho).

Selama sembilan hari, mereka akan dibekali teori dan praktek-praktek konservasi energi. Salahsatu materi utama training adalah energi alternatif nonmigas. Selama ini, kata Mudjahid, kalangan industri masih menggantungkan sumber energinya pada migas. Padahal, lambat-laun kandungan migas dalam bumi akan habis. “Kita punya sumber energi lain yang belum terkelola dengan optimal.Misalnya air, udara dan sinar matahari. Itu bisa kita manfaatkan menjadi energi alternatif,” tutur alumnus Unair ini. (oni). Sumber : Jawa Pos Jumat 16 Pebruari 2007.

東ジャワ州政府、

エネルギー議会の設立を提案


東ジャワ/Jawa Timur


スラバヤー省ネルギー対策は東ジャワ州の課題として掲げられている。現在、東ジャワ州政府及び東ジャワ地方議会はエネルギー利用効率及び省エネルギーに関するコンセプト作成を担うエネルギー議会の設立に取り組んでいる。


東ジャワ州地方議会D級委員会副委員長ムジャヒッド・アンソリー氏は、先日記者に対し、エネルギー議


会は、エネルギー使用に係わる様々な問題を管理する新機関となり、エネルギー消費量及びエネルギー非効率を把握するためのエネルギー監査を産業部門、商業部門、高級住宅等において実施すると述べた。

また、インドネシア東ジャワ州エネルギー鉱物資源研究開発センターの研究では、各企業のエネルギー非効率度は30%という結果となりました。その非効率度の削減を目指し、また他の活動に利用・応用出来れば生産コストの削減にも繋がると述べました。

そして、同氏は、エネルギー議会の構成に関しては、行政府、立法府、経営者、関係機関の代表となるが、ステークホルダーの関係者も同議会のメンバーとなれるよう働きかけていくと述べた。また省エネルギー対策に関しては大統領令及び大統領指令が既に存在していることから、同対策制定に関しては地方条例の中にも盛り込んでいく時期がきていると主張した。

エネルギー議会設立を実現するために東ジャワ州政府、議員やその関連のある経営者等が日本で研修を実施することになった。「今回は(インドネシアの国費利用の)業務視察訪問ではく日本側からの招聘である」と述べた。

同研修の受け入れ機関は日本の財団法人海外技術者研修協会である。

ムジャヒッド氏以外の研修参加者は東ジャワ地方政府機関、開発企画庁、地方環境管理局、地方通産工業局、その他関連機関の代表者である。

インドネシア商工会議所東ジャワ州支部(KADIN)の代表)、東ジャワ州の経営者も参加する予定である。研修は日本の経済産業省の支援により2007年2月19日から27日まで財団法人海外技術者研修協会横浜研修センターにおいて実施される。

9日間にわたる研修期間では、省エネルギーに係わる講義を中心に省エネルギーを実施している企業への現場訪問などが行われる。研修内容の一つは代替エネルギー或いは非石油についてのことだ。

現在まで産業界はまだまだ石油やガス資源に依存しているが、これらは限られた資源である。

「我々には、まだ最大限に有効利用されていない他のエネルギー資源、例えば水、大気、太陽光熱等がある。これらは、代替エネルギーとして利用できる」とアイルランガ大学卒業生でもあるムジャヒッド氏は主張している。(訳:エリック・シャムスマル/Erik Sjamsumar)


情報元:ジャワポスト 2007年2月16日


ステークホルダー/Stakeholder(企業を取り巻くあらゆる利害関係者